Close
SNSに子供の写真、リスク管理は大丈夫?
Home » カルチャー » SNSに子供の写真、リスク管理は大丈夫?

SNSに子供の写真、リスク管理は大丈夫?

facebookなどのSNSに子供の写真をアップして、友達と情報交換をするのは楽しいものですが、友達だけに公開…と思っていてもいろんなルートから画像が流出する可能性があります! スマートフォンからのSNS利用者が増加したことで「写真投稿」に関連するトラブルも増えている昨今、SNSで子供の写真をアップ時にどんなことに気をつければよいのでしょうか?

 

■ SNSでは、意図しない相手にも情報が流れる!?

投稿の公開先を「友達のみ」にしているからといって、必ずしも安全ではありません。facebookでは、友達があなたの写真投稿をシェアしたりやタグ付けしたりすると他人に自分の子供の写真を見られることになりますし、万が一自分のアカウントが乗っ取られてしまえばあなたの投稿は全て流出してしまうことになります。インターネット上にアップした以上は100%の安全はあり得ないと思ったほうがよいかもしれません。facebookの使い方が不安な方は改めて使い方を確認したり、解説本(※)なども読んでみましょう。

 

■ 写真が引き起こすトラブルとは?

子供の写真データの流出が危険な理由はなんでしょうか? 昨今、児童ポルノなどの悪質な業者による写真の悪用や加工が問題となっていますし、商業利用を目的としなくても子供の写真を愛好する個人にデータを収集される可能性もあります。

また、写真データには撮影場所を特定する情報も含まれているため子供の住んでいる場所や通園・通学している場所は判明する恐れもありますので、他人が子供に接触するための情報を与えてしまうことにもなりかねません。

 

■ トラブルを避けるための対策

とはいえ、普段会えない友人や家族に写真とともに子供の話題を共有するのは楽しいもの。せめて子供を危険に遭わせないために以下のようなことに気をつけたいものです。

  • 写真撮影時にGPS情報を記録しないよう設定したり、アプリの位置情報はオフにすること
  • 子供の顔がはっきり大きく写っている写真や、入浴写真、水着姿などの写真は控えること
  • 住んでいる場所、通園・通学している場所は判明するような写真は控えること
  • 写真のコメント欄に子供の名前、呼び名を記載しないこと

これらのことは、自分の子供だけでなく、他人の子供の写真を扱う時にも是非注意する必要があります。自分の子供と一緒に写っている写真をSNSにアップしたい場合は一言、相手の親に許可を得るのがマナーでしょう。

もし、今までの写真投稿で心当たりがある人は、今からでも過去の写真を削除しておくと少しでも危険が回避できるでしょう。子供の写真は安全に、ルールを守って楽しみたいものですね。

[執筆:藤崎 葉子(キャリア アドバイザー)]

 

【参考】
※ InRed特別編集(2013)『大人のためのFacebookのトリセツ。』宝島社

Close