Close
気の合わないママ友との、心をすり減らさない付き合い方
Home » 健康・メンタルケア » 気の合わないママ友との、心をすり減らさない付き合い方

気の合わないママ友との、心をすり減らさない付き合い方

赤ちゃんを連れて児童館や育児支援センターに出かけると、他のママ達と出会う機会も増えますよね。同時期に育児をしている者同士、育児の悩みを打ち明け合ったり、保育園や幼稚園の情報交換をしたり、ママ友は大切な仲間です。しかしながら、全ての人と気が合うとは限りません。気の合わないママ友と遭遇した時、今後のお付き合いの仕方をどうしたらいいか、悩む時はありませんか?

 

■全ての人と仲良くしようと無理をしないこと

気の合う人もいれば、気の合わない人もいて当然。大切なことは全ての人と仲良くしようとしないことです。誰とでも仲良くしてママ友を作らなければ、と脅迫観念にかられるママを見かけますが、友達は無理矢理に作るものではないのです。仲のいい友達との関係を振り返ってみてください。自分に無理をしてまでお付き合いをしている人は少ないと思います。円滑な人間関係のコツは、まずは自分が無理をしないことからです。

 

■気の合わない人とは挨拶程度のお付き合いを

苦手な人とも上手に付き合ってこそ大人、そんなふうに思っていませんか? 自分の時間と労力を使い、自分の神経をすり減らしてまで苦手な人と付き合う必要はありません。気の合わない人とは「挨拶程度で十分」と割り切ってみましょう。人との付き合いは、本来は楽しいものです。グループ行動が苦手なのに、無理してグループ行動をしたり、気の合わない人と家族ぐるみの付き合いをしたり、自分に無理をするのはやめませんか?

 

第一子のママは、ママ友づくりに必死ですが、第二子以降のママは自分に無理をせず自分のペースを大切にしている方が多い様に見受けます。自分に無理をして人とお付き合いをしても、心身ともに疲労困憊するだけです。まずは自分のご機嫌ポイントをおさえて、心地いい人間関係を構築してください。

[執筆:久保木 惠子(産後ママのサポートコーチ) ]

 

【参考】
※この記事の執筆者:久保木恵子(産後ママのためのサポートコーチ)について。女性専用のカウンセリング『ボイスマルシェ』の登録カウンセラー。電話カウンセリングなので全国どこからでも利用できる、匿名で話せる、当日予約できるというボイスマルシェの特長を活かし、全国の女性たちの相談にのっている。一児の母。

※写真:よっし / PIXTA、本文とは直接関係ありません

Close