Close
パーティや会合で役立つ! 話題が続く方法は○○を意識
Home » キャリア » パーティや会合で役立つ! 話題が続く方法は○○を意識

パーティや会合で役立つ! 話題が続く方法は○○を意識

あなたは、初めての多くの人と接するパーティーや、会合などの場は得意ですか? 「あまり好きじゃない」「できれば避けたい」という人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな大勢との場をもっと楽に乗り切る方法をお伝えしましょう。

 

■なぜ苦手なのか考えてみよう

まずなぜ苦手だと思うのか、得意ではない所はどこなのか、今までの会合の場を振り返ってみてください。多くの人が挙げるのが、初対面の方やあまり親しくない方に、「どんな話題で話しかけたらよいかわからない」「どのように話題を広げたらよいかわからない」といった点です。

 

■話題の広げ方、続け方はプラスワンを意識

これに対処するには、まず自分のことから話し始め、相手に質問してみるのをお勧めします。例えば、以下のように。

1) 「私は今日、雨で洋服がビショビショになってしまいました。いらっしゃる時に雨は降っていませんでしたか?」

2)「私はキャリアコンサルタントという仕事をしているのですが、〇〇さんはどのようなお仕事をされているのですか?」

このように「自分のことプラス相手への質問」にしてみるのです。そうすると、相手もあなたが自分のことを話してくれた、と自身のことも話しやすくなるでしょうし、相手からももっとあなたについての質問が来て、話が続いていきやすくなります。

 

■答えに対してもプラスワンする

また、返ってきた答えに対しても「プラスワン」することを意識しましょう。

例えば、(1)について「私は宇都宮から来たのですが、雨は降ってませんでしたね」という答えが返ってきたら、「ああ、そうですか」で終わらず「そうなんですね。ではこちらに着いてびっくりしましたね。宇都宮からは何時頃いらっしゃったんですか?」と受け止める共感の答えプラス次の質問をしてみるのです。

(2)の場合も「私は製造メーカーの事務の仕事です」というような答えに対して、「メーカーの事務のお仕事をなさっているのですね。お忙しいんでしょうね。どんなお仕事を、何年くらいされているんですか?」というように、共感プラス次の質問をしていきます。

 

■共感の言葉さえ入っていれば会話は進む

「そんなに次の質問が思いつかない!」と思っている人もいるかもしれませんね。でも、大丈夫です。会話というのは「相手のことを知りたい」と相手に興味を持っていることが伝われば進んでいくもの。質問が出てこなくても、相手が話したことを受け止めて、気持ちを伝えるようにすれば、相手は話しやすくなります。まずは「よかったですね」「それはすごいですね」「大変ですね」「おもしろそうですね」など共感して聴く言葉をぜひ使ってみるとよいでしょう。ぜひ試してみてください。

[執筆:渡部 幸(コーチ/キャリアコンサルタント)]

 

【参考】
※執筆者:渡部 幸(コーチ/キャリアコンサルタント)について。女性専用のカウンセリング『ボイスマルシェ』の登録カウンセラー。電話カウンセリングなので全国どこからでも利用できる、匿名で話せる、当日予約できるというボイスマルシェの特長を活かし、全国の女性たちの転職や仕事の相談にのっている。

※写真:PIXTA、本文とは関係ありません

Close